
「どのようになりたいですか?」
問診表の項目にある質問には
体について色々な事が記されます。
今ある不調を改善したい
姿勢を良くしたい
痩せたい
出産前の体に戻りたい
「サラ・コナーのようなかっこいい女性になりたい」(映画ターミネーターに出てくる超タフな女性)
ここにそう記した60代の女性。
不調を訴えながらも
見ていたのはその先にある理想の自分。
妻でもない
一人の母親でもない
誰かの娘でもない
あの時映画を見て心が動いた
純粋な一人の彼女としての言葉にハッとさせれました。
私はどうなりたいんだろう?

誰しも健康になる事が「目的」ではなく
本来の目的はきっとその先にあるもの。
いつまでも自分の足で歩き
色んな所へ旅行へ行ったり
美味しいものを食べたい!
趣味のバレエをまたはじめたい!
好きな洋服を素敵に着れるようになりたい!
彼女のように、憧れのイメージを抱きながら
それを選択の基準にするのも素敵な時間。
今の痛みや悩みが解消したならば
どんな気分で
誰と
どこで
何を見て
何をして過ごしますか。

どんな人生にしたいですか?
どんな風にその旅を終わらせたいですか?
そんな壮大な景色が見えてきそうです。

未来を想う。
水と自然を守るオーガニック洗剤。
水は、自然の生命すべてに関わり
水を守るということは
いのちを守るということ。
今、目の前にある事から
ほんの少し先へ目を向けてみる。